今からでも使いたい!オノパトペで変わる!カンタンに誰でも言葉で伝える力がアップ

今日のお弁当は300円!安っ!みなさんはお弁当にいくらかけますか?私は、なるべく300円で頑張っています!でも、秋になるとあれもこれも食べたい!だけど「太るのは嫌だっ!」と毎日葛藤しながら弁当選びをしてます。

こんにちは!職業指導員の上野です。

オノパトペって聞いた事ありますか?

私はオノパトペをつい最近までオトマトペだと思っていて、それで会話していたこともあります。恥ずかしいぃぃぃぃ!

 

今日はそのオノパトペを紹介したいと思います。

オノマトペって何?

オノマトペとは、


擬声語・擬態語・擬音語のことでフランス語。音や様子、状況を文字化したもので、よりイメージを伝えやすくする手段として用いる。


オノマトペは外国にもあり、それは国によって種類や数は違うが、日本ではこのオノマトペは多いようです。日本人は感じで書けないオノマトペを数多く発明したからなのだそうです。

平安時代のオノマトペも使っているかも!?

すでに平安時代の”今昔物語集”に出てくる擬声語や擬音語のうち53%ものオノマトペ1,000年以上経った現在でもほぼ同じ意味で使われています。

こんなに昔に作られたオノマトペ当時の日本人は世界に比べても感性が豊かだという証明かもしれませんね?

オノマトペの具体的にしてみよう!

それでは、オノマトペとはどのようなものか少しリストにしてみました。

  • ちょうど」は擬態語で刀が鞘に納まる音などを表すのに使われました。
  • アップル創始者スティーブジョブスのプレゼンでは「ブーーン」という擬音語がよく使われ、注目して欲しい時などによく使用したそうです。
  • きゃりーぱみゅぱみゅの曲名には「にんじゃりばんばん」など擬態語・擬音語を多く使用している。
  • マンガなどで情景や状況を表すためにオノマトペをよく使う。

さぁいかがでしょうか?

思い当たるとこないですか?ちなみに「きゃりーぱみゅぱみゅ」は意外でした。

このように日常で当たり前に使用されるオノマトペですが、これをうまく使うとよりイメージを伝えやすくなります。

単語にオノマトペを付けると表現力があがる!

単語にオノマトペを付けるとよりその状況のイメージが伝えやすくなります。そしてその情景が思い浮かぶようになります。

そうすることで、短い言葉でも相手により正確にイメージを伝えることができるということが分かりますね。

オノパトペを使うことで表現力を豊かに

このようにオノパトペを使うとグーーンと表現力が上がり、バシッとイメージを伝えることができます。ただし、あいまいなオノマトペを使用すると逆に意味の分かりづらい表現になります。

なので的確なオノマトペを使うことでより表現力を磨くことができます。

 

それでは、どのようにして的確なオノマトペを探すのか?それは、カンタンです。辞書で調べると出てきますので、最初のうちはそのオノマトペが的確か辞書で調べながら使えば、後は自然に辞書を引かなくても使えるようになります。

 

そして、オノマトペはカタカナを使用するとよりインパクトが増すようです。