![あるてぃーホームページ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sba255949614ef6e7/image/ib7ece418a0d771e3/version/1382080374/%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A6%E3%81%83%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8.jpg)
こんにちは!
昨日、那覇市にある某パン屋さんで購入したミニクロワッサンを7個食べました。さすがに7個も食べるとおなかいっぱい・・・。しかもその後のコーラは、もう満腹に拍車をかけます。そんな翌日の今日、膨満感と戦いながらこのブログを書いています。職業指導員の上野です。
IEの互換表示はご存知?
![インターネットエクスプローラー](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=195x1024:format=png/path/sba255949614ef6e7/image/iabe6ff4580984cbe/version/1382080896/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC.png)
よく見ますね。このロゴ。
Windowsのパソコンには必ず入っていますね。これを知らないうちに利用している方も多いのでは!?
これは、Microsoft社(Windowsを作った会社)が作った、インターネットを見るためのアプリケーションになります。
俗にブラウザとも呼ばれますね。ちょっとパソコンに慣れている人は、このインターネットエクスプローラー(Internet Explorer)の頭文字をとって、【IE】(アイイー)と呼ぶ方も多いです。決して【アイーン】ではないですよ!
だから互換表示って何よ???
![互換表示](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sba255949614ef6e7/image/i26548341c6518a8a/version/1382081821/%E4%BA%92%E6%8F%9B%E8%A1%A8%E7%A4%BA.png)
↑見出しからツッコミが入りましたので、説明します。
互換表示とは、簡単に言うと、最近ではなく、むかしむかしに作ったウェブサイトの崩れたレイアウトをきれいに直して見れるようにしますよ!ボタンです。
それではなぜ、このようなボタンが必要なんでしょう???
実は、これウェブサイトを制作する長い歴史の中で生まれたボタンなんですね。最近のウェブサイトのデザインの進化は目覚ましいものがあり、それに対応する為にブラウザも進化する必要があった訳です。その過程で古いバージョン(今IEは10が最新バージョン)に対応させるレイアウトデザインをしているとどうしても新しいバージョンで見ると崩れてしまうなんてことが起ります。
それじゃ、このボタンを押せばレイアウトが直るの?
![あるていーホームページ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sba255949614ef6e7/image/i30157b0c327d5b9c/version/1382082005/%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A6%E3%81%84%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8.jpg)
ちなみに、こちらあるてぃーのホームページです。
よ〜〜〜〜く見て下さい。
右上のレイアウトが崩れています・・・涙。
これを直してくれるのが、互換表示ボタンなんですね。
![あるてぃーホームページ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sba255949614ef6e7/image/ia7242292b7d79e24/version/1382082536/%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A6%E3%81%83%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8.jpg)
![互換表示](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sba255949614ef6e7/image/ie23218f751dc7083/version/1382082593/%E4%BA%92%E6%8F%9B%E8%A1%A8%E7%A4%BA.png)
この互換表示ボタンが青いとONの状態なので、先ほど説明した、むかしむかしに作られたウェブサイトの崩れたレイアウトを直してくれます。
えっ?
ええええっ?
互換表示ONでレイアウト崩れてるやないか!
そうなんです。あるてぃーのレイアウトは、互換表示をONにすると崩れて、OFFにするときれいになります。
これは、どういうことかと言いますと、さきほどの説明で「むかしむかしのウェブサイト〜」と説明しました。これを話すと3日かかるので、10秒でまとめますと、これはウェブサイトを作っている人の諸事情なわけで、最近のウェブサイトならONにせず、OFFで見て下さいということです。
結論:あるてぃーのウェブサイトは互換表示をOFFで
![互換表示](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sba255949614ef6e7/image/i6b5cb5c00b5273b2/version/1382082949/%E4%BA%92%E6%8F%9B%E8%A1%A8%E7%A4%BA.png)
ここをチェックして、ONであればOFFにしてみて下さい。これで、レイアウトの崩れは直ります。基本的には、普通に見ていれば、OFFの状態ですので、もし崩れていたらこちらの互換表示を疑って見て下さい。